| #94 |
プロジェクトオプションから#strict指定を取り除く
|
dai
|
タスク
|
低-minor
|
AB5 CP4
|
IDE
|
| #134 |
存在しないジェネリクス型の指定でコンパイラが強制終了する。
|
dai
|
タスク
|
低-minor
|
AB5 CP6
|
ablib
|
| #141 |
メニューとツールバーで「デバッグビルド」「デバッグコンパイル」と表記がゆれている
|
dai
|
バグ(ケアレスミス)
|
低-minor
|
ProjectEditor Phase2β
|
IDE
|
| #177 |
Thisを使用してのデリゲートの作成がうまくいかない
|
dai
|
バグ(ケアレスミス)
|
低-minor
|
AB5 CP6
|
Compiler
|
| #179 |
ActiveBasic.Windows.UIでEventHandlerを使用するとコンパイルエラーになる
|
dai
|
バグ(ケアレスミス)
|
低-minor
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #11 |
DateTimeクラスを新規追加する。
|
OverTaker
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #15 |
Dimで指定される初期値を見分けることで、As指定を省略できるようにする。
|
dai
|
要望
|
中-major
|
AB5 CP4
|
Compiler
|
| #16 |
Directoryクラスの実装(System.IO)
|
OverTaker
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #17 |
DirectoryInfoクラスの実装(System.IO)
|
OverTaker
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #18 |
DriveInfoクラスの実装(System.IO)
|
OverTaker
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #19 |
Fileクラスの実装(System.IO)
|
OverTaker
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #20 |
Pathクラスの実装(System.IO)
|
OverTaker
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #22 |
api_winsock2.sbpとapi_winerror.sbpとで多重定義されているものがある。
|
イグトランス (egtra)
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #25 |
#requireディレクティブの導入
|
dai
|
機能拡張
|
中-major
|
AB5 CP4
|
Compiler
|
| #29 |
DumpMemoryLeaks.abにて、メモリリーク検出プログラムを実装する。
|
dai
|
タスク
|
中-major
|
AB5 CP4
|
Compiler
|
| #31 |
ドキュメントを閉じると画面全体がちらつく
|
dai
|
バグ
|
中-major
|
AB5 CP4
|
IDE
|
| #35 |
FileSystemInfoクラスの実装(System.IO)
|
OverTaker
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #36 |
リンクストレージの取り扱いに対応する。
|
dai
|
機能拡張
|
中-major
|
AB5 CP5
|
Compiler
|
| #38 |
Foreachステートメントを実装する
|
dai
|
機能拡張
|
中-major
|
AB5 CP6
|
Compiler
|
| #39 |
参照型変数の実装
|
dai
|
機能拡張
|
中-major
|
AB5 CP5
|
Compiler
|
| #40 |
関数の戻り値オブジェクトのメンバ・メソッドを一時オブジェクトを介さずに参照できるようにする。
|
dai
|
タスク
|
中-major
|
AB5 CP4
|
Compiler
|
| #41 |
グローバル変数でもDim ByRefを可能にする。
|
dai
|
タスク
|
中-major
|
AB5 CP5
|
Compiler
|
| #45 |
デフォルトコピーコンストラクタの自動生成に対応する
|
dai
|
バグ(仕様検討不足)
|
中-major
|
AB5 CP4
|
Compiler
|
| #46 |
Declareステートメントの文字列パラメータでConst定義されたものを使いたい
|
dai
|
タスク
|
中-major
|
AB5 CP4
|
Compiler
|
| #47 |
[Unicode]リテラル文字列のスイッチング
|
dai
|
タスク
|
中-major
|
AB5 CP4
|
Compiler
|
| #48 |
[Unicode]SByte型を追加する
|
dai
|
タスク
|
中-major
|
AB5 CP4
|
Compiler
|
| #49 |
[Unicode]Char型を文字型として扱うようにする
|
dai
|
タスク
|
中-major
|
AB5 CP4
|
Compiler
|
| #51 |
[Unicode]文字型の指定をByte→Charに変更する
|
イグトランス (egtra)
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #52 |
Dim宣言で構造体の戻り値を代入することができない
|
dai
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
AB5 CP4
|
Compiler
|
| #55 |
Fontの実装 (System.Drawing)
|
イグトランス (egtra)
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #56 |
Penクラスの実装 (System.Drawing)
|
イグトランス (egtra)
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #57 |
Brushクラスの実装 (System.Drawing)
|
イグトランス (egtra)
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #58 |
Streamクラスの実装(System.IO)
|
NoWest
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #61 |
派生クラスから基底クラスへのインスタンスコピーまたは参照を可能にする
|
dai
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
AB5 CP4
|
Compiler
|
| #63 |
インタフェース同士でのオーバーライドができない
|
dai
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
AB5 CP6
|
Compiler
|
| #66 |
文字列リテラルが*Byteと認識される
|
dai
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
AB5 CP4
|
Compiler
|
| #68 |
#promptで(特にUnicodeのとき)文字とキャレットの表示位置がおかしいことがある
|
イグトランス (egtra)
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #70 |
IAsyncResultsが多重定義されている
|
dai
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #71 |
Enumにおいて十進数以外の定数を設定できない。
|
dai
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
ablib_α1
|
Compiler
|
| #72 |
FileSystemInfo.FileAttributes(System.IO)を実装し直す
|
OverTaker
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #73 |
String型をUnicode対応にする
|
イグトランス (egtra)
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #75 |
com.BStringクラス
|
イグトランス (egtra)
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #80 |
com.Variantクラスの作成
|
イグトランス (egtra)
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #82 |
com.Currencyクラスの作成
|
イグトランス (egtra)
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #83 |
com.Decimalクラスの作成
|
イグトランス (egtra)
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #87 |
#requireでイングルードした時のコード補完
|
dai
|
要望
|
中-major
|
ablib_α1
|
IDE
|
| #88 |
デフォルト引数に対応する
|
dai
|
タスク
|
中-major
|
AB5 CP4
|
Compiler
|
| #90 |
#strictを強制的に適用する
|
dai
|
タスク
|
中-major
|
AB5 CP4
|
Compiler
|
| #93 |
単語単位での検索を可能にする
|
dai
|
タスク
|
中-major
|
AB5 CP4
|
IDE
|
| #95 |
Include\basic.sbpがないとIDEが立ち上がらない
|
dai
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
|
IDE
|
| #97 |
抽象クラスをメンバの型に指定できるようにする
|
dai
|
タスク
|
中-major
|
AB5 CP4
|
Compiler
|
| #98 |
EnumBaseが文法エラーになる
|
dai
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
|
ablib
|
| #100 |
GCHandleの実装
|
イグトランス (egtra)
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #103 |
DateTimeクラスの再実装
|
OverTaker
|
タスク
|
中-major
|
|
ablib
|
| #104 |
Thisの値がおかしい
|
dai
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
AB5 CP4
|
Compiler
|
| #105 |
Valで指数形式の文字列を読み取れない
|
dai
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #106 |
StringBuilderクラスの実装 (System.Text)
|
イグトランス (egtra)
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #107 |
ObjPtr関数をコンパイラ組み込み関数として用意する
|
dai
|
タスク
|
中-major
|
AB5 CP4
|
Compiler
|
| #108 |
TypeDefされたクラスの静的メンバ・メソッドが参照できない
|
dai
|
バグ
|
中-major
|
AB5 CP4
|
Compiler
|
| #109 |
全てのインタフェースのVTableにObject由来のものが含まれる
|
dai
|
バグ(仕様検討不足)
|
中-major
|
AB5 CP6
|
Compiler
|
| #110 |
ObjPtr(This)がエラーになる
|
dai
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
AB5 CP4
|
ablib
|
| #112 |
TypeDefに名前空間を適用する
|
dai
|
タスク
|
中-major
|
AB5 CP4
|
Compiler
|
| #113 |
Declareに名前空間を適用する。
|
dai
|
タスク
|
中-major
|
AB5 CP4
|
Compiler
|
| #114 |
String、Objectなどを特殊クラスとして扱い、グローバル名前空間から参照可能にする
|
dai
|
タスク
|
中-major
|
AB5 CP4
|
Compiler
|
| #115 |
Blittable型を導入する
|
dai
|
タスク
|
中-major
|
AB5 CP5
|
Compiler
|
| #116 |
DateTimeクラスの計算がおかしい
|
OverTaker
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
AB5 CP4
|
ablib
|
| #118 |
オブジェクト配列が正常に動作しない
|
dai
|
バグ
|
中-major
|
AB5 CP6
|
Compiler
|
| #121 |
Keys列挙体を作る (System.Windows.Forms)
|
イグトランス (egtra)
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #126 |
Hashtable クラスの実装 (System.Collections)
|
イグトランス (egtra)
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #127 |
開発Wikiの記事名・名前空間カテゴリの修正
|
イグトランス (egtra)
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #128 |
関連付けのContent Typeを適切なものにする
|
dai
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
AB5 CP5
|
IDE
|
| #129 |
戻り値が構造体のメソッドの中でメンバ変数の値がおかしい
|
dai
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
AB5 CP5
|
Compiler
|
| #130 |
リンカを汎用的にする
|
dai
|
タスク
|
中-major
|
AB5 CP6
|
Compiler
|
| #131 |
Superが機能しなくなっている
|
dai
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
AB5 CP5
|
Compiler
|
| #132 |
メソッド内でジェネリックなクラスが定義できない
|
dai
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
AB5 CP5
|
Compiler
|
| #133 |
ProtectedメソッドでSuperが使用できない
|
dai
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
AB5 CP5
|
Compiler
|
| #136 |
引数がある戻り値が構造体の関数が呼び出せない
|
dai
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
AB5 CP5
|
Compiler
|
| #137 |
SPrintF関数の実装
|
イグトランス (egtra)
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #142 |
組込型とクラス型の衝突でコンパイラが落ちる
|
dai
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
AB5 CP6
|
Compiler
|
| #143 |
引数なしの例外でCatchが無限ループする
|
dai
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
AB5 CP6
|
Compiler
|
| #148 |
ListクラスにIEnumerableインターフェイスを実装する
|
dai
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #149 |
デリゲートに非クラスメンバ関数を指定できない
|
イグトランス (egtra)
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
AB5 CP6
|
Compiler
|
| #151 |
デリゲートで利用者定義の参照型を引数・戻り値に使えない
|
dai
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
AB5 CP6
|
ablib
|
| #152 |
TextReader/Writer及びStreamReader/Writerを実装する
|
イグトランス (egtra)
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #154 |
メモリ確保に失敗したとき、例外を投げるようにする。
|
イグトランス (egtra)
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #157 |
FIleInfoクラスの実装(System.IO)
|
OverTaker
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #158 |
[422]からExceptionTestが失敗する。
|
dai
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #159 |
MemoryStreamクラスの実装
|
NoWest
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #160 |
StreamReader.ReadImplメソッドの実装内でキャスト警告が出ている
|
イグトランス (egtra)
|
バグ
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #165 |
Declareの引数にオブジェクト型を指定できない。
|
dai
|
バグ(未実装)
|
中-major
|
ablib_α1
|
Compiler
|
| #166 |
関数の引数で定義されたコレクションに対してForeachが使えない
|
dai
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
ablib_α1
|
Compiler
|
| #168 |
エディタでDelegateがキーワードの色にならない。
|
dai
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
ProjectEditor Phase2β
|
IDE
|
| #170 |
String.Split/Joinメソッドを実装する
|
dai
|
タスク
|
中-major
|
AB5 CP6
|
ablib
|
| #172 |
引数にあるジェネリックなコレクションを関数内でForeachすると、ジェネリックの型が指定されない
|
dai
|
バグ(ケアレスミス)
|
中-major
|
AB5 CP6
|
Compiler
|
| #184 |
ByRef引数を持つデリゲートを宣言するとコンパイルできない
|
dai
|
バグ
|
中-major
|
AB5 CP6
|
ablib
|
| #187 |
インタフェースからObjectに変換できない
|
dai
|
バグ
|
中-major
|
AB5 CP6
|
Compiler
|
| #202 |
Stringの比較系メソッドをもう少しまともに実装する
|
イグトランス (egtra)
|
タスク
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #203 |
標準の配色以外でConsole.ResetColorが機能しない
|
NoWest
|
バグ
|
中-major
|
ablib_α1
|
ablib
|
| #206 |
IPAddressクラスの実装(System.Net)
|
OverTaker
|
タスク
|
中-major
|
AB5 CP6
|
ablib
|
| #207 |
IPEndPointクラスの実装
|
OverTaker
|
タスク
|
中-major
|
AB5 CP6
|
ablib
|