Changes between Initial Version and Version 1 of 第2回AB開発者ミーティング


Ignore:
Timestamp:
Mar 11, 2007, 7:36:01 PM (17 years ago)
Author:
dai
Comment:

--

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • 第2回AB開発者ミーティング

    v1 v1  
     1= 日時 =
     2 * 日時
     3  * 2007/2/11(日)
     4  * 11:00~
     5 * 場所
     6  * 東京都港区芝5-27-1 三田SSビル 3F
     7  * 株式会社オプティム(http://www.optim.co.jp/access.htm)
     8 * 参加人数
     9  * 8名
     10
     11
     12= プログラム =
     13 * 11:30 ~ 12:30 AB開発、ライブラリ開発の進捗を確認
     14 * 12:30 ~ 13:30 昼食(東京厨房 蟹クリームコロッケ弁当(^o^))
     15 * 13:30 ~ 14:30 パケットキャプチャリング、簡易サーバーアプリのデモ(by situmon)
     16 * 14:30 ~ 15:30 バグ追跡管理アプリ「Trac」の紹介と上手な使い方(by O隊長)
     17 * 15:30 ~ 18:00 フリートーク
     18 * 18:00 解散(懇親会あり)
     19
     20
     21= ポイント =
     22フリートークでは下記のような提案が行われました。
     23 * ヘルプ要員が足りない
     24 * テストケースを作成するための明確な手法を示してほしい
     25 * Stringクラスを不変にしたい
     26 * Unicode対応アプリの開発を可能にしたい
     27 * Cランタイムのバージョンをスイッチしたい
     28 * _beginthreadexとCreateThreadをスイッチしたい
     29
     30
     31=== ヘルプ要員が足りない ===
     32新規にクラスを実装された方は率先してWikiに書き込みましょう。チュートリアル的な解説はAB5の正式リリースの目処がたってから検討しましょう。
     33
     34
     35=== Unicode対応アプリの開発を可能にしたい ===
     36Unicode化プロジェクト始動。下記のようなポイントをクリアすることで、Unicodeアプリの開発を可能にすることで決定しました。
     37 * コンパイラがShift-JIS/Unicodeのスイッチングを行えるようにする
     38 * Unicodeコンパイルモードのときはリテラル文字列をUnicodeとして扱う
     39 * UnicodeコンパイルモードのときはUnicode対応APIをDeclareする
     40 * UnicodeコンパイルモードのときはChar型を16ビットとして扱う
     41 * Char型が文字型(8bit/16bit)になるので、従来の符号付8ビット整数型はSByteにバトンタッチする