Timeline



Nov 27, 2008:

1:46 AM Changeset [662] by イグトランス (egtra)
StreamReaderとStringReaderでEOF絡みの判定漏れを修正。
1:45 AM Changeset [661] by イグトランス (egtra)
OperatingSystem.VersionStringをStringBuilder使用に書き換えた。
1:27 AM Ticket #235 (マルチバイト時、StringReaderTestが失敗する) created by イグトランス (egtra)
マルチバイト時、TextReader/StringReaderにマルチバイト文字とワイド文字の変換がきちんと行われていない部分があるため、テス …

Nov 9, 2008:

9:13 PM Ticket #234 (Console.ReadLine()が2回目以降うまく動作しない) updated by イグトランス (egtra)
追記: [660]で直しました。
9:12 PM Ticket #234 (Console.ReadLine()が2回目以降うまく動作しない) closed by イグトランス (egtra)
fixed: これは失礼しました。
9:12 PM Changeset [660] by イグトランス (egtra)
#234の修正
7:35 PM Ticket #234 (Console.ReadLine()が2回目以降うまく動作しない) created by OverTaker
2回目以降の呼び出しがうまく動作しない。 […]
3:32 PM Changeset [659] by イグトランス (egtra)
Unicodeビルド時にGetDateTimeFormatsがうまくいかない問題を修正
2:39 PM Changeset [658] by イグトランス (egtra)
New式でステップインしたときにステップ数を減らすためReferenceEqualsの修正
2:38 PM Changeset [657] by イグトランス (egtra)
Stringを引数に取るコンストラクタを廃止
2:36 PM Changeset [656] by イグトランス (egtra)
文字列比較のテストを3引数版UnitTestの呼出に変更
2:34 PM Ticket #161 (StreamReader(/Writer)をUnicode対応(Encoding使用)にする) closed by イグトランス (egtra)
fixed: [655]にて完了。続いて、エンコーディングクラス実装のチケットとして#231, #232, #233を用意しました。
2:32 PM Ticket #233 (IMultiLanguageベースのエンコーディングクラスを実装する) created by イグトランス (egtra)
#227を受けて実装します。これにより、EUC-JP (CP51932)やISO-2022-JP (CP50220)が使用可能になるはずです。
2:25 PM Ticket #232 (UTF16Encodingクラスの実装) created by イグトランス (egtra)
UTF-16でエンコーディングを行うクラスを実装します。
2:24 PM Ticket #231 (UTF8Encodingクラスを使えるようにする) created by イグトランス (egtra)
#161に関連した一連の変更の結果、UTF8Encodingが使用不能になっているので復活させます。
2:21 PM Changeset [655] by イグトランス (egtra)
#161完了。StreamReaderのUnicode対応。
1:01 AM Changeset [654] by イグトランス (egtra)
CP_THREAD_ACPがWindows 2000以上限定のため、CP_ACPへ変更

Nov 6, 2008:

11:32 PM Ticket #229 (64ビット整数型から16ビット整数型への型変換で正しくないコードが生成される模様) closed by イグトランス (egtra)
fixed: Coreのrev.765にて対処
11:31 PM Ticket #228 (ABのダイアログにビジュアルスタイル背景を適用する) updated by イグトランス (egtra)
rev.763-764の間違いです。失礼しました。
11:28 PM Ticket #228 (ABのダイアログにビジュアルスタイル背景を適用する) closed by イグトランス (egtra)
fixed: Coreのrev.762-763にて実装しました。
11:26 PM Changeset in dev [765] by イグトランス (egtra)
#229の解決
11:23 PM Changeset in dev [764] by イグトランス (egtra)
#762でx64コンパイラのビルドに失敗する問題の解消
10:22 PM Changeset in dev [763] by イグトランス (egtra)
#228試行

Nov 5, 2008:

11:48 PM Ticket #229 (64ビット整数型から16ビット整数型への型変換で正しくないコードが生成される模様) updated by イグトランス (egtra)
Status, Summary changed
問題が再現する最小のコードが分かりました。非Unicodeビルドでも発生します。 […] …
1:38 AM Ticket #228 (ABのダイアログにビジュアルスタイル背景を適用する) updated by イグトランス (egtra)
実は既にほとんどやり終えています。コミットは明日(というか今日)を予定しています。
1:31 AM Ticket #228 (ABのダイアログにビジュアルスタイル背景を適用する) updated by イグトランス (egtra)
Status changed
1:30 AM Ticket #120 (列挙定数の文字列表現がUnicodeに対応していない) closed by イグトランス (egtra)
fixed: assignedのまま放置されているので、とりあえずTrac上では解決としておきます。
1:28 AM Ticket #230 (Unicodeコンパイル時、文字列リテラルの長さが正しく設定されていない。) closed by イグトランス (egtra)
fixed: Coreのrev.762にて修正しました。
1:27 AM Changeset in dev [762] by イグトランス (egtra)
#230 Unicodeコンパイル時、文字列リテラルの長さが正しく設定されていない問題を解決。

Nov 4, 2008:

10:07 PM Ticket #230 (Unicodeコンパイル時、文字列リテラルの長さが正しく設定されていない。) updated by イグトランス (egtra)
Priority, Status changed
12:13 AM Ticket #230 (Unicodeコンパイル時、文字列リテラルの長さが正しく設定されていない。) created by イグトランス (egtra)
次のプログラムをUnicodeでデバッグ実行すると、s = …

Nov 3, 2008:

11:54 PM Ticket #153 (Unicode版プログラムの実行が開始できない) closed by イグトランス (egtra)
fixed: [653]でUnicodeビルドしたSimpleTestCaseを実行すると、このエラーは出なくなっていました。完走はしませんでしたが、それは …
11:53 PM Ticket #229 (64ビット整数型から16ビット整数型への型変換で正しくないコードが生成される模様) created by イグトランス (egtra)
[653]でUnicode使用のデバッグコンパイルしたものをデバッグ実行すると、いくつかのテストが行われてますが、そのうちesp is …
11:45 PM Ticket #161 (StreamReader(/Writer)をUnicode対応(Encoding使用)にする) updated by イグトランス (egtra)
[653]にてStreamWriterがEncoding対応させました。引き続き、StreamReader並びにEncoding派生クラスの実 …
11:42 PM Changeset [653] by イグトランス (egtra)
TextWriter及びその派生クラスをEncodingを用いるように変更。UTF8EncodingをEncodingの変更に追従させていない …
10:23 PM Changeset [652] by イグトランス (egtra)
文字列変換関数系統の1つ、GetStrNTを削除(非公開化)。
10:21 PM Changeset [651] by イグトランス (egtra)
ワイド文字列を引数に取るコンストラクタで、誤ったポインタの扱いを修正。
Note: See TracTimeline for information about the timeline view.