source: dev/trunk/abdev/BasicCompiler32

Revision Log Mode:


Legend:

Added
Modified
Copied or renamed
Diff Rev Age Author Log Message
(edit) @381   17 years dai_9181 Foreach文のパラメータをInで区切るようにした。
(edit) @380   17 years dai_9181 Foreachに対応。 ジェネリクスインターフェイスに対応。
(edit) @376   17 years dai_9181
(edit) @374   17 years dai_9181
(edit) @373   17 years dai_9181 Foreachにて自動的に一時オブジェクトを生成できるようにした
(edit) @372   17 years dai_9181 Foreachステートメントを実装中…
(edit) @370   17 years dai_9181 COM修飾子に対応。COMインターフェイスを呼び出せるようにした
(edit) @365   17 years dai_9181 32ビットコンパイラでグローバル領域のTryスコープが正常にコンパイルできないバグを修正。 …
(edit) @364   17 years dai_9181 Throw→Catch間のパラメータ引渡しに対応。 グローバル領域でのTryスコープを可能にした。これで例外処理機構実装完了。 …
(edit) @363   17 years dai_9181 32ビットコンパイラが落ちるので一時的な対処をした
(edit) @359   17 years dai_9181 例外処理機構実装中…
(edit) @358   18 years dai_9181 Try-Catchを試験的に実装。 (まだ下記の動作しか実装していません) ・Try ・Catch(パラメータ無し) ・Throw(パラメータ無し)
(edit) @357   18 years dai_9181 例外処理機構実装中…
(edit) @355   18 years dai_9181 静的領域に初期オブジェクトを配置可能にした
(edit) @354   18 years dai_9181 オブジェクトからインターフェイスへのキャスト時に必要なだけメモリが確保できていないバグを修正。
(edit) @353   18 years dai_9181 インターフェイス実装周りの仕様整備
(edit) @350   18 years dai_9181 インターフェイスを実装
(edit) @349   18 years dai_9181 インターフェイス実装中…
(edit) @348   18 years dai_9181
(edit) @347   18 years dai_9181
(edit) @346   18 years dai_9181
(edit) @344   18 years dai_9181
(edit) @343   18 years dai_9181
(edit) @342   18 years dai_9181 vtblの構造を変更。vtblMasterListをはさんでvtblを表現した。 その他メンバ名変更。 ClassPrototypeクラスを追加。
(edit) @339   18 years dai_9181 64ビットコンパイラもデリゲートに対応させた
(edit) @338   18 years dai_9181 デリゲートエラーチェックのバグを修正
(edit) @337   18 years dai_9181 デリゲートにエラーチェックを仕込んだ
(edit) @336   18 years dai_9181 静的メソッドのデリゲートに対応
(edit) @335   18 years dai_9181
(edit) @334   18 years dai_9181
(edit) @332   18 years dai_9181
(edit) @331   18 years dai_9181 AddressOfの左辺値を加味した処理を簡潔にした
(edit) @329   18 years dai_9181 "obj+=value" など、オブジェクトに対する代入演算の構文を "obj=obj+value" と置換して解釈するようにした。
(edit) @327   18 years dai_9181 デリゲートのベースがほぼ実装できた
(edit) @326   18 years dai_9181 メソッドの重複チェックで戻り値も判定するよにうにした
(edit) @325   18 years dai_9181
(edit) @324   18 years dai_9181
(edit) @322   18 years dai_9181 コンパイラ組み込みテンプレートエンジンを実装。 静的リンクライブラリ、デバッグ情報の内部形式をテキストからバイナリに変更した。
(edit) @320   18 years dai_9181 パラメータを一つ以上有し、戻り値が構造体の関数またはメソッドの呼び出しがコンパイルエラーになってしまうバグを修正。
(edit) @319   18 years dai_9181 GCのバグをいくつか修正
(edit) @316   18 years dai_9181
(edit) @312   18 years dai_9181 バージョン情報をver.hに独立させた。
(edit) @308   18 years dai_9181 静的リンクライブラリにより、複数のグローバル領域が存在することになったのでそれぞれを関数ベースに分けた
(edit) @307   18 years dai_9181 構造体をクラスメソッドの戻り値にしたときにThisポインタが正常に引き渡されないバグを修正。
(edit) @306   18 years dai_9181 Protectedメソッドを派生クラス内のメソッドでSuperと指定するとエラーになるバグを修正。 …
(edit) @304   18 years dai_9181 Superが機能しないバグを修正。 ソースコードが小さいとソース付加に失敗するバグを修正。
(edit) @303   18 years dai_9181 ()と[]が組み合わさった複数行に渡るコードステップの字句解析を可能にした。
(edit) @301   18 years dai_9181
(edit) @299   18 years dai_9181
(edit) @294   18 years dai_9181
(edit) @293   18 years dai_9181
(edit) @292   18 years dai_9181
(edit) @290   18 years dai_9181 ジェネリクスのベースを実装
(edit) @288   18 years dai_9181
(edit) @287   18 years dai_9181 Binaryクラスを追加
(edit) @285   18 years dai_9181
(edit) @284   18 years dai_9181
(edit) @283   18 years dai_9181
(edit) @282   18 years dai_9181 vtbl構築をコード生成後(最終リンクの前)に行うようにした
(edit) @281   18 years dai_9181
(edit) @280   18 years dai_9181
(edit) @279   18 years dai_9181 sourceをObjectModuleに入れた
(edit) @278   18 years dai_9181
(edit) @277   18 years dai_9181 DllProc::pNextDataを排除した
(edit) @276   18 years dai_9181
(edit) @275   18 years dai_9181
(edit) @273   18 years dai_9181
(edit) @272   18 years dai_9181
(edit) @271   18 years dai_9181
(edit) @270   18 years dai_9181
(edit) @269   18 years dai_9181
(edit) @268   18 years dai_9181
(edit) @266   18 years dai_9181 BasicSourceのシリアライズがうまくいっていない
(edit) @265   18 years dai_9181
(edit) @263   18 years dai_9181
(edit) @261   18 years dai_9181
(edit) @260   18 years dai_9181 Labelクラスをリファクタリング
(edit) @259   18 years dai_9181
(edit) @258   18 years dai_9181 Linkerの骨格を作成した
(edit) @257   18 years dai_9181
(edit) @256   18 years dai_9181 MetaImplを廃止し、Metaにした。 ObjectModuleクラス、Linkerクラスを用意。
(edit) @254   18 years dai_9181
(edit) @253   18 years dai_9181
(edit) @252   18 years dai_9181 SystemProcのリファクタリング
(edit) @251   18 years dai_9181
(edit) @250   18 years dai_9181 Selectステートメントのスケジュール機構をリファクタリング
(edit) @248   18 years dai_9181 BreakPertialScheduleをリファクタリング
(edit) @247   18 years dai_9181 Exit Subスケジュールをリファクタリングした
(edit) @246   18 years dai_9181
(edit) @245   18 years dai_9181
(edit) @244   18 years dai_9181
(edit) @243   18 years dai_9181
(edit) @241   18 years dai_9181
(edit) @240   18 years dai_9181
(edit) @238   18 years dai_9181
(edit) @237   18 years dai_9181
(edit) @236   18 years dai_9181
(edit) @235   18 years dai_9181
(edit) @234   18 years dai_9181
(edit) @233   18 years dai_9181
Note: See TracRevisionLog for help on using the revision log.