2007/03/22 23:45文字の罠カテゴリ: メモ, 文字.2 コメント カテゴリが示すようにメモです。それ Unicode で気を付けないといけない事例がいくつも紹介されています。個人的に一番驚愕だったのは円記号 (U+00A5)をファイル名に使えることでした。みなさんはどうでしょう。スポンサード リンク この記事のカテゴリメモ ⇒ 文字の罠文字 ⇒ 文字の罠 “文字の罠” への2件のフィードバック tak より: 2007/03/23 03:18さらに、制御文字も使用できます。詳しくは↓ http://openmya.hacker.jp/hasegawa/public/20061209/momiji.htmlたとえば U+202E を使えば文字列をリバース表示できます。(HACK #10 を参照) このサイトでは拡張子の偽装の例を挙げています。 ほかにも公開メールアドレスのスパム対策とか、掲示板ボット対策のキーワードにも応用できるかなーとか考えられますね。 tak より: 2007/03/23 03:21しまった、本文の「それ Unicode で」は同じサイトのリンクになっていたのですね。 すみません、まったく気付きませんでした。コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 メール サイト Δ
さらに、制御文字も使用できます。詳しくは↓
http://openmya.hacker.jp/hasegawa/public/20061209/momiji.html
たとえば U+202E を使えば文字列をリバース表示できます。(HACK #10 を参照)
このサイトでは拡張子の偽装の例を挙げています。
ほかにも公開メールアドレスのスパム対策とか、掲示板ボット対策のキーワードにも応用できるかなーとか考えられますね。
しまった、本文の「それ Unicode で」は同じサイトのリンクになっていたのですね。
すみません、まったく気付きませんでした。