Changes between Version 2 and Version 3 of WikiProcessors


Ignore:
Timestamp:
Jun 17, 2013, 1:35:49 PM (11 years ago)
Author:
trac
Comment:

--

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • WikiProcessors

    v2 v3  
    55Trac 内の全ての Wiki テキストにおいて、 Wiki プロセッサを使用することができます。
    66例えば、以下に述べる様々な用途で使用することができます:
    7  - [#CodeHighlightingSupport シンタックスハイライト] またはテキストを逐語的にレンダリングする,
     7 - [#CodeHighlightingSupport シンタックスハイライト] またはテキストを逐語的にレンダリングする
    88 -  <div> ブロックや <span> や <td>, <th> のテーブルのセルの内容など
    9    [#HTMLrelated コンテキスト内の Wiki のマークアップ]をレンダリングする,
     9   [#HTMLrelated コンテキスト内の Wiki のマークアップ] をレンダリングする
    1010 - [wiki:WikiHtml HTML] や
    1111   [wiki:WikiRestructuredText Restructured テキスト]
     
    2424}}}
    2525
    26 `{{{` のすぐ後または直後の行に, 
    27 `#!` に続けて ''プロセッサ名'' を追加します。.
     26`{{{` のすぐ後または直後の行に,
     27`#!` に続けて ''プロセッサ名'' を追加します。
    2828
    2929{{{
     
    3737これはほとんどの UNIX ユーザにはおなじみである "shebang" を用いた表記法です。
    3838
    39 これらの内容に加えて、いくつかの Wiki プロセッサでは、 
    40 プロセッサ名に続けて同じ行に、 `key=value` のペアを書くことによって、 
     39これらの内容に加えて、いくつかの Wiki プロセッサでは、
     40プロセッサ名に続けて同じ行に、 `key=value` のペアを書くことによって、
    4141''パラメータ'' を許容するものがあります。もし、 `value` にスペースが含まれるケースがたびたび起こるようであれば、
    4242クオテーションで囲んだ文字列を使用することができます (`key="スペースが含まれている文字列"`) 。
     
    5959{{{
    6060{{{
     61#!html
    6162<h1 style="color: grey">HTML テスト</h1>
    6263}}}
     
    153154以下のプロセッサが Trac の配布に含まれています:
    154155
    155  `#!default` :: フォーマット済みのテキストブロック内でテキストを逐語的に表示する。
    156                 これはプロセッサ名を指定 ''しない'' のと同じです。
    157                 (さらに `#!` を指定しないのと同じです)
    158  `#!comment` :: このセクション内のテキストを処理しません(つまり、このセクションの内容は
    159                 プレインテキスト内にのみ存在します - レンダリングしたページには表示されません)。
    160 
    161 === HTML 関連 === #HTMLrelated
    162 
    163  `#!html`        :: Wiki ページにカスタムした HTML を挿入する。
    164  `#!htmlcomment` :: Wiki ページに HTML のコメントを挿入する (''0.12 以降'') 。
    165 
    166 `#!html` ブロックは ''自己完結型'' でなければなりません。
    167 つまり、1つ目のブロックである HTML 要素を開始し、後に記述する2つ目のブロックでその要素を閉じるということはできません。これに類似した効果を得るためには、下記に述べるプロセッサを使用して下さい。
    168 
    169   `#!div` :: <div> 要素内の任意の Wiki の内容をラップする
    170              (''0.11 以降'').
    171  `#!span` :: <span> 要素内の任意の Wiki の内容をラップする
    172              (''0.11 以降'').
    173 
    174  `#!td` :: <td> 要素内の任意の Wiki の内容をラップする (''0.12 以降'')
    175  `#!th` :: <th> 要素内の任意の Wiki の内容をラップする (''0.12 以降'')
    176  `#!tr` :: `#!td` や `#!th` ブロックをラッピングしたり、
    177        グルーピングした列を見やすくするために属性を指定する際、オプションとして使用することができます。
    178        (''0.12 以降'')
    179 
    180 これらのプロセッサについての詳細と使用例については、 WikiHtml を参照して下さい。
    181 
    182 === その他のプロセッサ ===#OtherMarkups
    183 
    184      `#!rst` :: Trac における Restructured テキストのサポート. WikiRestructuredText 参照。
    185  `#!textile` :: [http://cheeseshop.python.org/pypi/textile Textile] がインストール
    186                 されている場合のサポート。
    187                 [http://www.textism.com/tools/textile/ a Textile リファレンス] 参照。
    188 
    189 
    190 === コードのハイライトのサポート ===#CodeHighlightingSupport
    191 
    192 Trac はインラインのシンタックスハイライトを提供するプロセッサを同梱しています:
    193  `#!c` (C), `#!cpp` (C++), `#!python` (Python), `#!perl` (Perl),
    194  `#!ruby` (Ruby), `#!php` (PHP), `#!asp` (ASP), `#!java` (Java),
    195  `#!js` (Javascript), `#!sql (SQL)`, `#!xml` (XML または HTML),
    196  `#!sh` (!Bourne/Bash シェル), など。
    197 
    198 Trac では、シンタックスのカラーリングについて外部のソフトウェア
    199 例えば [http://pygments.org Pygments] に依存しています。
    200 
    201 TracSyntaxColoring にどの言語のシンタックスハイライトがサポートされているかについての情報と
    202 その他の言語のシンタックスハイライトのサポートを有効にする方法について書かれています。
    203 
    204 MIME タイプをプロセッサ名として使用することによって、ソースコードをブラウズするときに、サポートしている言語についてはシンタックスハイライトをすることが可能です。例えば、このように書くことができます:
    205 {{{
     156|| '''`#!default`''' || フォーマット済みのテキストブロック内でテキストを逐語的に表示する。これはプロセッサ名を指定 ''しない'' のと同じです (さらに `#!` を指定しないのと同じです)。 ||
     157|| '''`#!comment`''' || このセクション内のテキストを処理しません (つまり、このセクションの内容はプレインテキスト内にのみ存在します - レンダリングしたページには表示されません)。 ||
     158|||| ||
     159||||= '''HTML 関連''' =||
     160|| '''`#!html`''' || Wiki ページにカスタムした HTML を挿入する。 ||
     161|| '''`#!htmlcomment`''' || Wiki ページに HTML のコメントを挿入する (''0.12 以降'') 。 ||
     162|| || `#!html` ブロックは ''自己完結型'' でなければなりません。つまり、1つ目のブロックである HTML 要素を開始し、後に記述する2つ目のブロックでその要素を閉じるということはできません。これに類似した効果を得るためには、下記に述べるプロセッサを使用して下さい。  ||
     163|| '''`#!div`''' || <div> 要素内の任意の Wiki の内容をラップする (''0.11 以降'') 。 ||
     164|| '''`#!span`''' || <span> 要素内の任意の Wiki の内容をラップする (''0.11 以降'') 。 ||
     165|| '''`#!td`''' || <td> 要素内の任意の Wiki の内容をラップする (''0.12 以降'') 。 ||
     166|| '''`#!th`''' || <th> 要素内の任意の Wiki の内容をラップする (''0.12 以降'') 。 ||
     167|| '''`#!tr`''' || `#!td` や `#!th` ブロックをラッピングしたり、グルーピングした列を見やすくするために属性を指定する際、オプションとして使用することができます (''0.12 以降'') 。 ||
     168|| || これらのプロセッサについての詳細と使用例については、 WikiHtml を参照して下さい。 ||
     169|||| ||
     170||||= '''その他のプロセッサ''' =||
     171|| '''`#!rst`''' || Trac における Restructured テキストのサポート。WikiRestructuredText 参照。 ||
     172|| '''`#!textile`''' || [http://cheeseshop.python.org/pypi/textile Textile] がインストールされている場合のサポート。 [http://www.textism.com/tools/textile/ a Textile リファレンス] 参照。 ||
     173|||| ||
     174||||= '''コードのハイライトのサポート''' =||
     175|| '''`#!c`''' [[BR]] '''`#!cpp`''' (C++) [[BR]] '''`#!python`''' [[BR]] '''`#!perl`''' [[BR]] '''`#!ruby`''' [[BR]] '''`#!php`''' [[BR]] '''`#!asp`''' [[BR]] '''`#!java`''' [[BR]] '''`#!js`''' (Javascript) [[BR]] '''`#!sql`''' [[BR]] '''`#!xml`''' (XML or HTML) [[BR]] '''`#!sh`''' (!Bourne/Bash shell) [[BR]] '''etc.''' [[BR]] || Trac は、さまざまなプログラミング言語のソースコードに対応するインラインのシンタックスハイライトを提供するプロセッサを同梱しています。[[BR]] [[BR]] Trac では、シンタックスのカラーリングについて外部のソフトウェア (例えば [http://pygments.org Pygments]) に依存しています。[[BR]] [[BR]] サポートしている言語の情報と他の言語のサポートを有効にする方法については TracSyntaxColoring を参照してください。 ||
     176|||| ||
     177||||= '''MIME タイププロセッサ''' =||
     178|||| プロセッサに MIME タイプを使用することによって、ソースコードをブラウズするとき、サポートしている言語に対してシンタックスハイライトを適用することが可能です。 ||
     179{{{#!tr
     180{{{#!td
     181例:
     182 {{{
    206183{{{
    207184#!text/html
    208185<h1>テキスト</h1>
    209186}}}
    210 }}}
    211 
     187 }}}
     188}}}
     189{{{#!td
    212190この結果はシンタックスハイライトされた HTML コードになります:
    213 {{{
     191 {{{
    214192#!text/html
    215 <h1>text</h1>
    216 }}}
    217 
    218 これは、対応しているすべての [TracSyntaxColoring#SyntaxColoringSupport 対応している MIME タイプ] に対して有効です。
    219 
     193<h1>テキスト</h1>
     194 }}}
     195
     196これは、すべての [TracSyntaxColoring#SyntaxColoringSupport 対応している MIME タイプ] に対して有効です。
     197}}}
     198}}}
     199{{{#!td
     200 {{{
     201{{{
     202#!diff
     203--- Version 55
     204+++ Version 56
     205@@ -115,8 +115,9 @@
     206     name='TracHelloWorld', version='1.0',
     207     packages=find_packages(exclude=['*.tests*']),
     208-    entry_points = """
     209-        [trac.plugins]
     210-        helloworld = myplugs.helloworld
     211-    """,
     212+    entry_points = {
     213+        'trac.plugins': [
     214+            'helloworld = myplugs.helloworld',
     215+        ],
     216+    },
     217 )
     218}}}
     219 }}}
     220}}}
     221{{{#!td
     222'''`#!diff`''' は細部までレンダリングします:
     223 {{{
     224#!diff
     225--- Version 55
     226+++ Version 56
     227@@ -115,8 +115,9 @@
     228     name='TracHelloWorld', version='1.0',
     229     packages=find_packages(exclude=['*.tests*']),
     230-    entry_points = """
     231-        [trac.plugins]
     232-        helloworld = myplugs.helloworld
     233-    """,
     234+    entry_points = {
     235+        'trac.plugins': [
     236+            'helloworld = myplugs.helloworld',
     237+        ],
     238+    },
     239 )
     240 }}}
     241}}}
    220242
    221243ユーザによるプロセッサマクロの開発やコントリビュート:
    222  * [http://trac.edgewall.org/wiki/ProcessorBazaar ProcessorBazaar]
    223  * [http://trac.edgewall.org/wiki/MacroBazaar MacroBazaar]
     244 * [trac:ProcessorBazaar]
     245 * [trac:MacroBazaar]
    224246 * [http://trac-hacks.org/ Trac Hacks] コミュニティサイト
    225247
    226248プロセッサは Wiki マクロを開発するのと変わりはありません。
    227 実際、開発方法は同じであり、シンタックスの使用方法のみが異なります。 
     249実際、開発方法は同じであり、シンタックスの使用方法のみが異なります。
    228250詳細情報については、 [WikiMacros#DevelopingCustomMacros カスタムマクロを開発する] を参照して下さい。
    229251