Timeline
Nov 3, 2007:
- 9:06 PM Changeset [371] by
- ActiveBasic.Strings.SPrintFクラスを標準ライブラリに含めた
- 5:18 PM Changeset [370] by
- System.GCクラスを追加。 64ビットコンパイラで生じる警告を改修した。
- 5:01 AM Changeset [369] by
- GCにてヒープ領域判定処理を追加。更に高速化した。
- 3:37 AM Changeset [368] by
- GCのマーク時間を短縮した
Nov 2, 2007:
- 2:55 AM Changeset in dev [356] by
- 2:55 AM Changeset [367] by
- 動的型情報の生成を高速化した。 リテラル文字列の生成処理を高速化した。
- 2:53 AM Changeset in dev [355] by
- 静的領域に初期オブジェクトを配置可能にした
Oct 31, 2007:
- 4:24 AM Changeset [366] by
- Dictionary.Countメソッドを実装。 String.Equalsメソッドのコードミスを修正。
Oct 27, 2007:
- 12:58 AM Changeset [365] by
- QWord, Int64用書式化関数群を実装
Oct 24, 2007:
- 12:32 AM Changeset [364] by
- FormatFloatFを実装
Oct 23, 2007:
- 4:07 AM Changeset [363] by
- 32ビットコンパイラで標準ライブラリをビルドすると強制終了してしまうバグを修正。
Oct 22, 2007:
- 3:05 AM Changeset [362] by
- GCの初期値をメソッド経由で指定するように変更。
- 1:29 AM Changeset in dev [354] by
- オブジェクトからインターフェイスへのキャスト時に必要なだけメモリが確保できていないバグを修正。
- 1:29 AM Changeset [361] by
- GCが管理するメモリバッファの先頭部分にメモリオブジェクトへのインデックスを格納するようにした。 …
Oct 21, 2007:
- 8:01 PM Changeset [360] by
- api_commctrl.sbp、api_winsock2.sbpを標準ライブラリ内で取り込むようにした。 gc.sbp内のコードにコメントをつけた
- 3:41 PM Changeset [359] by
- メソッドの実装がある場合(抽象メソッドでない場合)にのみ "override" 修飾子を必要とする仕様へと変更。 …
- 3:37 PM Changeset in dev [353] by
- インターフェイス実装周りの仕様整備
Oct 19, 2007:
- 11:42 PM Changeset [358] by
- FormatIntegerO, FormatIntegerXを実装
- 2:57 AM Changeset [357] by
- AbstractメソッドはOverride修飾子を指定しなくても良い仕様へと変更。 …
- 2:51 AM Changeset in dev [352] by
- 基底クラスからインターフェイスメソッドを実装できるようにした。
Oct 17, 2007:
- 3:31 AM Changeset in dev [351] by
- インターフェイスメソッドはオーバーライド対象外とした
- 1:17 AM インタフェースのCOM対応 created by
- 新規作成
- 1:05 AM WikiStart edited by
- wiki:インタフェースのCOM対応へのリンク (diff)
Oct 14, 2007:
- 9:41 PM Changeset [356] by
- インターフェイス機構の実装が完了。テストケースも用意した。
- 9:41 PM Changeset in dev [350] by
- インターフェイスを実装
Oct 13, 2007:
- 2:11 PM Changeset [355] by
- FormatIntegerDを実装。 UnitTestの失敗時の表示を目立つようにした。 …
- 11:45 AM Changeset in dev [349] by
- インターフェイス実装中…
- 4:19 AM Changeset [354] by
- InterfaceInfoクラスの内容を修正。 デバッグ実行のショートカットキーをF5に変更。
Oct 12, 2007:
- 3:25 AM Changeset in dev [348] by
- 3:25 AM Changeset [353] by
- ActiveBasic.Core.InterfaceInfoクラスを追加(このクラスはコンパイラ内部で使う)
Oct 11, 2007:
Oct 10, 2007:
- 4:01 AM Changeset in dev [346] by
- 1:52 AM Changeset in dev [345] by
- 64ビット版でもインターフェイスのベース実装周りをコンパイルできるようにした(インターフェイス機構自体はまだ未完成)
Oct 9, 2007:
- 11:37 PM Changeset in dev [344] by
- 1:51 AM Changeset in dev [343] by
- 1:10 AM Changeset in dev [342] by
- vtblの構造を変更。vtblMasterListをはさんでvtblを表現した。 その他メンバ名変更。 ClassPrototypeクラスを追加。
Oct 6, 2007:
- 12:56 AM Changeset in dev [341] by
- 12:56 AM Changeset in dev [340] by
- Implements修飾子を作り始めた
Oct 5, 2007:
- 2:50 AM Ticket #138 (インターフェイス機構を導入する) updated by
-
Status changed
- 2:50 AM Ticket #138 (インターフェイス機構を導入する) created by
- 多重継承をサポートするインターフェイスプログラミングの機構を導入する。 今までのCOMなどを扱うローレベルなインターフェイスは …
- 2:43 AM Milestone AB5 CP5 completed
- 2:40 AM Ticket #74 (キーワード入力時のスタイル統一) updated by
-
Milestone changed
- 2:40 AM Ticket #44 (レジストリ書き込みに失敗したときにメッセージを表示する) updated by
-
Milestone changed
- 2:40 AM Ticket #13 (プロジェクト内ファイルのインクルードの順序を指定できるようにする。) updated by
-
Milestone changed
- 2:40 AM Ticket #6 (識別子の定義を検索できるようにする。) updated by
-
Milestone changed
- 2:40 AM Ticket #5 (変数の参照元を検索できるようにする。) updated by
-
Milestone changed
- 2:40 AM Ticket #4 (関数またはメソッドの呼び出し元を検索できるようにする。) updated by
-
Milestone changed
- 2:39 AM Ticket #3 (プロジェクト内の全文検索を可能にする。) updated by
-
Milestone changed
- 2:39 AM Ticket #2 (IDEのMDIウィンドウを汎用的なものへ変更。) updated by
-
Milestone changed
- 2:26 AM Ticket #7 (デリゲート機能を追加する。) closed by
- fixed: [351]にて一旦クローズする。
Oct 4, 2007:
- 2:50 AM Changeset [352] by
- System.Collections.Generic.List.RemoveAtメソッドを追加 デリゲート型に対する"-"演算子を追加
- 1:27 AM Changeset [351] by
- 64ビットコンパイラもデリゲートに対応
Note:
See TracTimeline
for information about the timeline view.