1 | /////////////////////////////////////////////////////////////// |
---|
2 | // アプリケーションで使用する汎用テキストを定義しています |
---|
3 | // |
---|
4 | // 日本語 |
---|
5 | /////////////////////////////////////////////////////////////// |
---|
6 | |
---|
7 | |
---|
8 | //////// |
---|
9 | // 汎用 |
---|
10 | //////// |
---|
11 | #define STRING_NONE_ "なし" |
---|
12 | #define STRING_DEFAULT "デフォルト" |
---|
13 | #define STRING_ERROR "エラー" |
---|
14 | #define STRING_PROJECT "プロジェクト" |
---|
15 | #define STRING_RESOURCE "リソース" |
---|
16 | #define STRING_SIZE "サイズ" |
---|
17 | #define STRING_OPTION "オプション" |
---|
18 | #define STRING_PROJECTOPTION "プロジェクト オプション" |
---|
19 | |
---|
20 | |
---|
21 | //////// |
---|
22 | // 単位 |
---|
23 | //////// |
---|
24 | #define STRING_UNIT_COLORS "色" |
---|
25 | #define STRING_MORNING "午前" |
---|
26 | #define STRING_AFTERNOON "午後" |
---|
27 | |
---|
28 | |
---|
29 | ////////////////// |
---|
30 | // ファイルタイプ |
---|
31 | ////////////////// |
---|
32 | #define STRING_FILETYPE_BASICPROGRAM "Basic プログラム" |
---|
33 | #define STRING_FILETYPE_SUBPROGRAM "サブ プログラム" |
---|
34 | #define STRING_FILETYPE_TEXT "テキスト ドキュメント" |
---|
35 | #define STRING_FILETYPE_UNKNOWN "不明" |
---|
36 | |
---|
37 | #define STRING_NEWFILE_BASICPROGRAM "Basicプログラム (*.abp *.bas)" |
---|
38 | #define STRING_NEWFILE_TEXT "標準テキスト(*.txt)" |
---|
39 | #define STRING_NEWFILE_ICON "アイコン(*.ico)" |
---|
40 | #define STRING_NEWFILE_PROJECT "プロジェクト(*.pj)" |
---|
41 | |
---|
42 | |
---|
43 | //////////////////////////////////////////////// |
---|
44 | // ファイルオープンダイアログボックスのタイトル |
---|
45 | //////////////////////////////////////////////// |
---|
46 | #define STRING_FILEOPENTITLE_DEFAULT "ファイルを指定してください" |
---|
47 | #define STRING_FILEOPENTITLE_INSERTEDPROJECT "プロジェクトへ挿入するファイルを指定してください" |
---|
48 | #define STRING_FILEOPENTITLE_PROJECT "プロジェクト ファイルを指定してください" |
---|
49 | #define STRING_FILEOPENTITLE_CURSOR "カーソル ファイルを指定してください" |
---|
50 | #define STRING_FILEOPENTITLE_ICON "アイコン ファイルを指定してください" |
---|
51 | #define STRING_FILEOPENTITLE_BITMAP "ビットマップ ファイルを指定してください" |
---|
52 | |
---|
53 | #define STRING_FILESAVETITLE_DEFAULT "保存先のファイルを指定してください" |
---|
54 | |
---|
55 | #define STRING_DIRECTORY_SELECT "ディレクトリを選択して下さい" |
---|
56 | |
---|
57 | |
---|
58 | ////////////////////////// |
---|
59 | // 保存チェックメッセージ |
---|
60 | ////////////////////////// |
---|
61 | #define STRING_MODIFYCHECK_FILE "\"%s\" ファイルは変更されています。保存しますか?" |
---|
62 | |
---|
63 | |
---|
64 | /////////////////// |
---|
65 | // 検索メッセージ |
---|
66 | /////////////////// |
---|
67 | #define STRING_SEARCH_AGAIN "ファイルの最初から検索しますか?" |
---|
68 | #define STRING_SEARCH_NOTFOUND "文字列 \"%s\" が見つかりません" |
---|
69 | |
---|
70 | |
---|
71 | //////////////////////// |
---|
72 | // 汎用エラーメッセージ |
---|
73 | //////////////////////// |
---|
74 | #define STRING_ERROR_MUST_IDNAME "ID名を入力して下さい。" |
---|
75 | #define STRING_ERROR_MUST_CAPTION "キャプションを入力して下さい。" |
---|
76 | #define STRING_ERROR_CANT_FILEOPEN "\"%s\" ファイルの読み込みに失敗しました。" |
---|
77 | #define STRING_ERROR_CANT_FILESAVE "\"%s\" ファイルへの書き込みに失敗しました。" |
---|
78 | #define STRING_FILE_OVERWRIDE "\"%s\" ファイルは既に存在しています。上書きしますか?" |
---|
79 | #define STRING_ERROR_MAXLENGTH "これ以上、テキストを入力することができません" |
---|
80 | #define STRING_ERROR_NOBASICCOMPILER "対象プラットフォームのビルドモジュールが見つかりません" |
---|
81 | #define STRING_ERROR_PROJECTTOPCHAR "プロジェクト名の先頭文字はアルファベット(A〜Z、a〜z)またはアンダーバー(_)でなければなりません。" |
---|
82 | #define STRING_ERROR_PROJECTNAME "プロジェクト名に不正な文字コードが含まれています。" |
---|
83 | |
---|
84 | |
---|
85 | ///////////////////// |
---|
86 | // その他メッセージ |
---|
87 | ///////////////////// |
---|
88 | #define STRING_TOOLBAR_RESET "ツールバーの配置をすべて初期状態に戻します。\nよろしいですか?" |
---|