source:
Include/Classes/System@
173
| Name | Size | Rev | Age | Author | Last Change |
|---|---|---|---|---|---|
| ../ | |||||
| Collections | 118 | 19 years | とりあえずおおよそ実装した(未テスト) | ||
| Data | 1 | 19 years | |||
| Diagnostics | 147 | 19 years | リスナオブジェクトをオブジェクトポインタではなくオブジェクトとして管理するようにした。 | ||
| Drawing | 166 | 19 years | GetHashCodeを実装 | ||
| IO | 142 | 19 years | Environment, OperatingSystem, Versionの追加、Unicode対応修正ほか | ||
| Media | 116 | 19 years | いくつか実装法を変更しました。 | ||
| Threading | 148 | 19 years | ThreadクラスをGCに対応させた。 | ||
| Windows | 132 | 19 years | String型の自身を変更するメソッドを、戻り値で返すように変更。 併せて文字列比較を自前の関数で行うように変更。 … | ||
| DateTime.ab | 12.8 KB | 166 | 19 years | GetHashCodeを実装 | |
| Environment.ab | 3.3 KB | 173 | 19 years | EnumBaseの=演算子オーバーロードのコードを排除。 その他タイプミスを修正。 | |
| index.ab | 193 bytes | 142 | 19 years | Environment, OperatingSystem, Versionの追加、Unicode対応修正ほか | |
| Math.ab | 12.0 KB | 162 | 19 years | CharをSByteに変更 | |
| misc.ab | 627 bytes | 77 | 19 years | Controlの追加とそれに伴う修正 | |
| Object.ab | 666 bytes | 70 | 19 years | デフォルトのGetHashCodeメソッドを実装。 | |
| OperatingSystem.ab | 1.9 KB | 173 | 19 years | EnumBaseの=演算子オーバーロードのコードを排除。 その他タイプミスを修正。 | |
| String.ab | 16.3 KB | 143 | 19 years | GetHashCodeを実装 | |
| TimeSpan.ab | 4.7 KB | 106 | 19 years | TimeSpan.ab実装。 | |
| TypeInfo.ab | 4.8 KB | 169 | 19 years | TypeInfoクラスを定義するためのファイルを用意。 ライブラリへの組み込みはまだしません。 | |
| Version.ab | 3.2 KB | 161 | 19 years | コンストラクタのパラメータ指定で "build As Long" が抜けていたので修正。 … | |
Note:
See TracBrowser
for help on using the repository browser.
