「構造体」の版間の差分

提供: AB開発Wiki
ナビゲーションに移動検索に移動
 
14行目: 14行目:
 
''Members
 
''Members
 
: 構造体を構成するメンバ(複数可)を指定します。"Member As Type" などのように、メンバ名・データ型を指定します。
 
: 構造体を構成するメンバ(複数可)を指定します。"Member As Type" などのように、メンバ名・データ型を指定します。
 
 
== 共用体メンバの利用(未実装) ==
 
共用体を利用すると、同一メモリ空間に2つ以上の異なるデータ型を有するメンバを配置できます。共用体はクラスメンバまたは構造体メンバとして定義します。定義の書式は下記のとおりです。
 
Type TypeName
 
    '''Union''' ''u''
 
        ''Members''
 
    '''End Union'''
 
End Type
 
 
=== 項目 ===
 
''u''
 
: 共用体の名前を指定します。
 
''Members''
 
: 共用体を構成するメンバ(複数可)を指定します。
 

2006年10月17日 (火) 09:39時点における版

構造体の定義

Type [Align(n)] TypeName
    Members
End Type

項目

n

アラインメントをバイト単位で指定できます。指定する値は1,2,4,8,16のいずれかでなければなりません。

TypeName

構造体の名前を指定します。

Members

構造体を構成するメンバ(複数可)を指定します。"Member As Type" などのように、メンバ名・データ型を指定します。