「FileSystemInfoクラス」の版間の差分
提供:AB開発Wiki
ナビゲーションに移動検索に移動
(新規作成) |
細編集の要約なし |
||
10行目: | 10行目: | ||
Function CreationTime() As [[DateTime クラス|DateTime]] | Function CreationTime() As [[DateTime クラス|DateTime]] | ||
Sub CreationTime(ByRef value As [[DateTime クラス|DateTime]]) | Sub CreationTime(ByRef value As [[DateTime クラス|DateTime]]) | ||
インスタンスが示すファイルやフォルダの、作成日時を取得または設定をします。フォルダの日時変更は、NT系OSのみです。 | |||
====CreationTimeUtc==== | ====CreationTimeUtc==== | ||
Function CreationTimeUtc() As [[DateTime クラス|DateTime]] | Function CreationTimeUtc() As [[DateTime クラス|DateTime]] | ||
Sub CreationTimeUtc(ByRef value As [[DateTime クラス|DateTime]]) | Sub CreationTimeUtc(ByRef value As [[DateTime クラス|DateTime]]) | ||
インスタンスが示すファイルやフォルダの、作成日時を世界協定時刻(Utc) | インスタンスが示すファイルやフォルダの、作成日時を世界協定時刻(Utc)で取得または設定をします。フォルダの日時変更は、NT系OSのみです。 | ||
====LastAccessTime==== | ====LastAccessTime==== | ||
Function LastAccessTime() As [[DateTime クラス|DateTime]] | Function LastAccessTime() As [[DateTime クラス|DateTime]] | ||
Sub LastAccessTime(ByRef value As [[DateTime クラス|DateTime]]) | Sub LastAccessTime(ByRef value As [[DateTime クラス|DateTime]]) | ||
インスタンスが示すファイルやフォルダの、アクセス日時を取得または設定をします。フォルダの日時変更は、NT系OSのみです。 | |||
====LastAccessTimeUtc==== | ====LastAccessTimeUtc==== | ||
Function LastAccessTimeUtc() As [[DateTime クラス|DateTime]] | Function LastAccessTimeUtc() As [[DateTime クラス|DateTime]] | ||
Sub LastAccessTimeUtc(ByRef value As [[DateTime クラス|DateTime]]) | Sub LastAccessTimeUtc(ByRef value As [[DateTime クラス|DateTime]]) | ||
インスタンスが示すファイルやフォルダの、アクセス日時を世界協定時刻(Utc) | インスタンスが示すファイルやフォルダの、アクセス日時を世界協定時刻(Utc)で取得または設定をします。フォルダの日時変更は、NT系OSのみです。 | ||
====LastWriteTime==== | ====LastWriteTime==== | ||
Function LastWriteTime() As [[DateTime クラス|DateTime]] | Function LastWriteTime() As [[DateTime クラス|DateTime]] | ||
Sub LastWriteTime(ByRef value As [[DateTime クラス|DateTime]]) | Sub LastWriteTime(ByRef value As [[DateTime クラス|DateTime]]) | ||
インスタンスが示すファイルやフォルダの、更新日時を取得または設定します。フォルダの日時変更は、NT系OSのみです。 | |||
====LastWriteTimeUtc==== | ====LastWriteTimeUtc==== | ||
Function LastWriteTimeUtc() As [[DateTime クラス|DateTime]] | Function LastWriteTimeUtc() As [[DateTime クラス|DateTime]] | ||
Sub LastWriteTimeUtc(ByRef value As [[DateTime クラス|DateTime]]) | Sub LastWriteTimeUtc(ByRef value As [[DateTime クラス|DateTime]]) | ||
インスタンスが示すファイルやフォルダの、更新日時を世界協定時刻(Utc) | インスタンスが示すファイルやフォルダの、更新日時を世界協定時刻(Utc)で取得または設定します。フォルダの日時変更は、NT系OSのみです。 | ||
====Exists==== | ====Exists==== |
2007年2月3日 (土) 02:39時点における版
FileSystemInfo クラスは、FileInfo クラスやDirectoryInfo クラスの基本的な機能をまとめた抽象クラスです。
クラス機能
プロパティ
Attributes
Function Attributes() As FileAttributes Sub Attributes(ByRef value As FileAttributes)
インスタンスが示すファイルやフォルダの、FileAttributesを取得または設定をします。
CreationTime
Function CreationTime() As DateTime Sub CreationTime(ByRef value As DateTime)
インスタンスが示すファイルやフォルダの、作成日時を取得または設定をします。フォルダの日時変更は、NT系OSのみです。
CreationTimeUtc
Function CreationTimeUtc() As DateTime Sub CreationTimeUtc(ByRef value As DateTime)
インスタンスが示すファイルやフォルダの、作成日時を世界協定時刻(Utc)で取得または設定をします。フォルダの日時変更は、NT系OSのみです。
LastAccessTime
Function LastAccessTime() As DateTime Sub LastAccessTime(ByRef value As DateTime)
インスタンスが示すファイルやフォルダの、アクセス日時を取得または設定をします。フォルダの日時変更は、NT系OSのみです。
LastAccessTimeUtc
Function LastAccessTimeUtc() As DateTime Sub LastAccessTimeUtc(ByRef value As DateTime)
インスタンスが示すファイルやフォルダの、アクセス日時を世界協定時刻(Utc)で取得または設定をします。フォルダの日時変更は、NT系OSのみです。
LastWriteTime
Function LastWriteTime() As DateTime Sub LastWriteTime(ByRef value As DateTime)
インスタンスが示すファイルやフォルダの、更新日時を取得または設定します。フォルダの日時変更は、NT系OSのみです。
LastWriteTimeUtc
Function LastWriteTimeUtc() As DateTime Sub LastWriteTimeUtc(ByRef value As DateTime)
インスタンスが示すファイルやフォルダの、更新日時を世界協定時刻(Utc)で取得または設定します。フォルダの日時変更は、NT系OSのみです。
Exists
Function Exists() As Boolean
インスタンスが示すファイルやフォルダが、存在するかどうかを取得します。存在する場合True、それ以外はFlaseです。
Extension
Function Extension() As String
インスタンスが示すファイルやフォルダ名の、拡張子を返します。
FullName
Function FullName() As String
インスタンスが示すファイルやフォルダの、フルパスを取得します。
Name
Function Name() As String
インスタンスが示すファイルやフォルダの名前を取得します。
メソッド
Delete
Virtual Sub Delete()
インスタンスが示すファイルやフォルダを削除します。